動画でわかる使い方ガイド
正しいご使用方法を動画で紹介しておりますので、毎日のお手入れにお役立てください。

クレンジングジェル
■使用方法
適量(500円玉1枚分)をやさしくメイクとなじませた後、水またはぬるま湯で洗い流してください。
Tゾーンや鼻周りのケアには、やさしくマッサージしながらなじませて、洗い流してください。
生せっけん(泡ネット洗顔方法)
■使用方法
泡立てネットを使いながら、水またはぬるま湯でよく泡立て顔をやさしく包み込むように洗ったあと、よく洗い流してください。
汚れを落とし、顔と手を水かぬるま湯で素洗いします。メイクをしている場合はクレンジング料で落としてから洗顔をしてください。
生せっけんをアーモンド粒1個〜2個分の目安で適量を取り、少量の水かぬるま湯を加え、泡立てネットでしっかりと泡立てます。
キメの細かいクリーミーな泡ができたら、お肌をやさしく包み込み、洗顔します。特に、目元や口元などの乾燥しやすい部位は、やさしく洗顔します。
すすぎは人肌程度のぬるま湯の流水で10回以上、しっかりと行います。 ※熱い湯では必要以上に皮脂を取り除いてしまい、肌を乾燥させてしまうことがあります。また、冷水では毛穴が充分に開かず、汚れが落としきれない場合もあります。
生せっけん(パック洗顔方法)
■使用方法
泡を立てようとせずにクリームをつけるようにやさしく、やさしく顔全体に伸ばしパックしたあと、よく洗い流してください。
顔と手が濡れた状態で、人差し指の第一関節くらいの大きさを手に取ります。
泡を立てようとせずにクリームをつけるようにやさしく、やさしく顔全体に伸ばします。
伸ばしていく際に、少し泡が立ちますが気にされず顔全体に伸ばしていきます。
1分〜2分ほどパックするように、そのままの状態で。
ぬるま湯で10回以上しっかりと洗い流します。髪の生え際やフェイスラインもすすぎ残しのないように。最後はタオルをやさしく置くように、ふき取りましょう。
マンリソープ
■使用方法
泡立てネットを使いながら、水またはぬるま湯でよく泡立て顔をやさしく包み込むように洗ったあと、よく洗い流してください。
汚れを落とし、顔と手を水かぬるま湯で素洗いします。メイクをしている場合はクレンジング料で落としてから洗顔をしてください。
やさしく揉むようにしっかりと泡立てます。
キメの細かいクリーミーな泡ができたら、お肌をやさしく包み込み、洗顔します。特に、目元や口元などの乾燥しやすい部位は、やさしく洗顔します。
すすぎは人肌程度のぬるま湯の流水で10回以上、しっかりと行います。 ※熱い湯では必要以上に皮脂を取り除いてしまい、肌を乾燥させてしまうことがあります。また、冷水では毛穴が充分に開かず、汚れが落としきれない場合もあります。
セサミオイル
■使用方法
スポイトの先がオイルに浸った状態でスポイト頭部を軽く押し、オイルを吸い上げます。
スポイトに吸い上げたオイル適量(2〜3滴)を手のひらで温めて、顔の中心から外側に向かって顔全体に丁寧になじませます。
乾燥など気になる部分には重ねづけしてください。
洗顔後のブースターとして、化粧水の前につけると肌が柔らかくなり、後からのスキンケアの効果に違いが出ます。特に、肌がごわついて感じるときにおすすめです。
soel全ラインをお使いの場合は、化粧水の後、美容液の前にお使いいただくのがおすすめです。
また、冬場は化粧水の後に蓋をするように、夏場は化粧水の前に使って質感を変えるように、季節ごとにお好みでお使いください。
※こんな使い方も むくみや体の気になるところに、すりこむようにマッサージしてください。 身体を温めたあとやセサミオイルを人肌程度に温めてご使用するとより効果的です。
化粧水
■使用方法
朝晩の洗顔後にご使用ください。
適量を取り、顔全体にやさしく押さえつけなじませてください。
乾燥肌の方は3〜4回重ねづけしてください。
セラム(美容液)
■使用方法
スポイトの先が美容液に浸った状態でスポイト頭部を軽く押し、美容液を吸い上げます。
スポイトに吸い上げた美容液適量(2〜3滴)を手のひらで温めて、顔の中心から外側に向かって顔全体に丁寧になじませます。
化粧水やオイルの後や、クリームの前にご使用ください。
乾燥など気になる部分には重ねづけしてください。
クリーム
■使用方法
朝晩のスキンケアの最後にご使用ください。
適量を取り、顔全体にやさしく押さえつけなじませてください。
乾燥肌の方は3〜4回重ねづけしてください。
オイルやセラムと一緒にお使いいただくのも効果的です。