このページをスキップする

LIVING-OIL CACTUS ウチワサボテンオイル 30mL

一切ベタつかない幻のブースターオイル

ウチワサボテンオイルに多く含まれるビタミンEは美肌に不可欠な栄養素を含んでおり、“若返りのビタミン”とも呼ばれています。 また、素肌に馴染み良く紫外線や外的刺激から肌を守り、うるおいを保つバリア機能を安定させます。 ウチワサボテンは、雨がほとんど降らないモロッコの砂漠地帯で生息している植物で、そのわずかな水分をしっかり蓄え強い保水力が特徴。

ウチワサボテンが
「幻のオイル」といわれる理由

モロッコの砂漠地帯にウチワサボテン畑が広がります。 モロッコは人々の美意識がとても高く、 エステ発祥の地とも言われる美容大国です。 そんなモロッコでウチワサボテンオイルの美容効果の高さは 早くから知られていましたが、 大変貴重なオイルで流通することがなく、 モロッコ王室などの限られた人々のみに 美の秘訣として重宝されていました。 ウチワサボテンは雨がほとんど降らないモロッコの砂漠環境でも、そのわずかな水分をしっかり蓄える強い保水力があります。 カラカラに乾いた厳しい環境でも生命を繋げるため、種にはほかの植物に群を抜いた濃厚な栄養価が詰まっています。 年に1度だけなるウチワサボテンの実から取り出し乾燥させた種をコールドプレス製法で抽出したものがウチワサボテンオイルになります。 なんと1リットルのウチワサボテンオイルを取り出すのに約8トン(8000キロ)もの種を必要とし、その希少性の高さから店頭に並ぶこともなく「幻のオイル」と呼ばれるようになりました。 ウチワサボテンオイルは植物オイルの中でも群を抜いた成分濃度 人気の美容オイル「アルガンオイル」や「オリーブオイル」にも群を抜いた栄養価の高さが魅了です。 とくに美肌のために重要な働きをするビタミンEやリノール酸をはじめとした必須脂肪酸も豊富に含みます。 ウチワサボテンはモロッコの過酷な環境下で育っており砂漠のような気温が高く、水分が少ない環境でも水分をサボテンの中にも保つ力、保水力を備えています。 その生きる力はウチワサボテン自体に水分や栄養を保つ力であり、その保水力が浸透を助け、肌の潤いをサポートします。

ウチワサボテンオイルは植物オイルの中でも群を抜いた成分濃度

人気の美容オイル「アルガンオイル」や「オリーブオイル」にも群を抜いた栄養価の高さが魅了です。 とくに美肌のために重要な働きをするビタミンEやリノール酸をはじめとした必須脂肪酸も豊富に含みます。

ビタミンEの含有量はアルガンオイルの1.6倍・オリーブオイルの3.2倍

リノール酸の含有量はアルガンオイルの1.8倍・オリーブオイルの8.3倍※当社比較

こんなに濃度の濃いオイルなのに不思議と肌に素早く吸い込まれ、 「プルプル」「もちもち」それでいてサラサラと軽い肌の質感に仕上がります。ウチワサボテンオイルに多く含まれるビタミンEは美肌に不可欠な栄養素で、“若返りのビタミン”とも呼ばれています。 ビタミンEは紫外線や外的刺激から肌を守り、うるおいを保つバリア機能を安定させます。 みずみずしい肌には保湿成分「セラミド」が大切です。 そしてセラミドを作る材料になるのが、ウチワサボテンオイルに多く含まれるリノール酸です。ウチワサボテンが乾燥地帯でも水分を保つように、ウチワサボテンオイルに多く含まれるリノール酸よって守られた肌は、サラサラした肌本来の質感でありながら乾燥を感じさせない、なめらかでキメの整った※透明感のある肌に導きます。

※うるおいを与えて透明感をもたらす

ウチワサボテンはモロッコの過酷な環境下で育っており砂漠のような気温が高く、水分が少ない環境でも水分をサボテンの中にも保つ力、保水力を備えています。その生きる力はウチワサボテン自体に水分や栄養を保つ力であり、その保水力が浸透を助け、肌の潤いをサポートします。

朝・夜のスキンケアに

メイク前の下地として

デコルテや、年齢がでやすい部分の首周りなどのエイジングケアに

洗顔後、化粧水前のブースターオイルとして

他のスキンケアと一緒に

未精製のオイル

一般的にオイルの製造工程は、脱色、脱臭、オイルのぬめりの除去を するために精製されていることが多く、精製することで本来含まれる美容成分 も多く除去されてしまいます。

soelでは現地で採れた状態で美容成分をそのまま保持した状態でお届けしています。 原料のクオリティについて保証するととともに、クリーンでやさしい製造プロセスを保証いたします。

使用方法

スポイトの先がオイルに浸った状態でスポイト頭部を軽く押し、オイルを吸い上げます。

スポイトに吸い上げたオイル適量(2〜3滴)を手のひらで温めて、顔の中心から外側に向かって顔全体に丁寧になじませます。

乾燥など気になる部分には重ねづけしてください。

洗顔後のブースターとして、化粧水の前につけると肌が柔らかくなり、後からのスキンケアの効果に違いが出ます。特に、肌がごわついて感じるときにおすすめです。

ウチワサボテンオイルはどんな季節も必ずブースターとして(化粧水の前)にご使用されることをオススメします。冬場は乾燥しますので、ブースターとして使い、さらにクリームの後に最後のオイルとしても2回ご使用されてください。特に乾燥肌でお悩みの方は、ウチワサボテンオイルとクリームの2回使いをオススメします。クリームつけたあとに、ちょっとオイルを最後につけてもいいし、クリームと混ぜて使っても良いです。


※こんな使い方もむくみや体の気になるところに、すりこむようにマッサージしてください。身体を温めたあとやセサミオイルを人肌程度に温めてご使用するとより効果的です。

成分内容

オプンチアフィクスインジカ種子油、モクセイ花油

内容量

30mL

使用後のレビュー

小じわが目立たなくなりました

キメが整って、ファンデーションをしなくなりました

毛穴の汚れがなくなっていき、肌全体にハリがでてきました

化粧ノリが見違えるほど変わりました

カート

カート内に商品はありません
Thanks for contacting us! We'll get back to you shortly. お問い合わせありがとうございます。お返事までしばらくお待ちください。 定期購読、ありがとうございます  Thanks! We will notify you when it becomes available! ありがとうございます!入荷の通知をお送りします! お買い上げいただける最大数がカートに入っています 残り1点 残数は [num_items] です もしくは、購入いただける残数は[num_items] です
x