冬対策限定 エイジングケアセット【ウチワサボテンオイル+クリーム】
【数量限定販売】
※発送は11/29(水)より順次発送となります。
エイジングケアをはじめよう。
「寝る前・朝夜」のエイジングケアに。
乾燥から素肌を守りふっくら・プリッとなる素肌へ。
※通常より500円お得なセット商品
※泡立てネット・巾着は付属しておりません。
<セット内容>------------------
①LIVING-OIL ウチワサボテンオイル 30mL
②LIVING-OIL CREAM クリーム 50g
-----------------------------------
オイルインクリームでダブル保湿力UP
LIVING-OIL クリームにウチワサボテンオイルを数滴ブレンドすることで、より保湿力を素肌に閉じ込めてくれる贅沢なダブル保湿セット。
ウチワサボテンオイルに多く含まれるビタミンEは美肌に不可欠な栄養素を含んでおり、“若返りのビタミン”とも呼ばれています。 また、素肌に馴染み良く紫外線や外的刺激から肌を守り、うるおいを保つバリア機能を安定させます。 ウチワサボテンは、雨がほとんど降らないモロッコの砂漠地帯で生息している植物で、そのわずかな水分をしっかり蓄えており強い保水力が特徴です。その生きる力はウチワサボテン自体に水分や栄養を保つ力であり、その保水力が浸透を助け、肌の潤いをサポートします。
植物由来の成分が潤いを守ってくれるクリーム。さらりとしたテクスチャーは伸びもよく、軽やかに溶けるように肌に馴染んでいき、ふっくらとハリと弾力のある肌に導きます。スリランカの原生ゴマを手作業で絞ったゴマ種子油(保湿成分)をベースに、20種類もの植物オイル・エキスを配合しています。
セットでのオススメご使用方法
洗顔後ブースターオイルとしてサボテンオイルをたっぷりとご使用いただき、最後のクリームにもサボテンオイルを2~3滴ブレンドしてご使用いただける贅沢なスキンケア。また、特に目尻やほうれい線などハリが欲しい部分にサボテンオイルを部分使いすることをおすすめします。
-使用順番は下記です-
ウチワサボテンオイル(ブースターオイルとして導入)
化粧水(ローション)
美容液(セラム)
クリーム + ウチワサボテンオイルでW保湿
クリームに適量( スポイト2〜3滴を目安)にサボテンオイルをブレンドして混ぜ、手のひらで優しくゆっくりと温めてお顔全体に塗布してください。
セットで使用するとどんなお肌になるの?
スキンケア後の素肌の滑らかさが気持ちよくてずっと触っていたくなる
柔らかくモチっとした質感になる
翌朝の肌も柔らかく、ごわつきも感じない肌
乾燥をする時期はメイクをした数時間後にほうれい線やシワを感じる部分の「メイクよれ」を感じる方もふっくらとした肌質となりメイクのノリが変わる
翌朝の肌も柔らかく、ごわつきも感じない
ウチワサボテンオイルは植物オイルの中でも群を抜いた成分濃度
人気の美容オイル「アルガンオイル」や「オリーブオイル」にも群を抜いた栄養価の高さが魅了です。 とくに美肌のために重要な働きをするビタミンEやリノール酸をはじめとした必須脂肪酸も豊富に含みます。ビタミンEの含有量はアルガンオイルの1.6倍・オリーブオイルの3.2倍リノール酸の含有量はアルガンオイルの1.8倍・オリーブオイルの8.3倍※当社比較
こんなに濃度の濃いオイルなのに不思議と肌に素早く吸い込まれ、 「プルプル」「もちもち」それでいてサラサラと軽い肌の質感に仕上がります。ウチワサボテンオイルに多く含まれるビタミンEは美肌に不可欠な栄養素で、“若返りのビタミン”とも呼ばれています。 ビタミンEは紫外線や外的刺激から肌を守り、うるおいを保つバリア機能を安定させます。
ウチワサボテンはモロッコの過酷な環境下で育っており砂漠のような気温が高く、水分が少ない環境でも水分をサボテンの中にも保つ力、保水力を備えています。
一般的にオイルの製造工程は、脱色、脱臭、オイルのぬめりの除去を するために精製されていることが多く、精製することで本来含まれる美容成分 も多く除去されてしまいます。soelでは現地で採れた状態で美容成分をそのまま保持した状態でお届けしています。 原料のクオリティについて保証するととともに、クリーンでやさしい製造プロセスを保証いたします。
金木犀の花から抽出したオイル(※アブソリュート)です。モクセイ科に属するジャスミンやライラックに見られる素晴らしい香りをもち、アプリコットやピーチを連想させるような甘くフルーティーな香りです。 古来から高級な香水などに使用され、伝承も多く残っています。 中国には秋の名月頃に、月に生えている金木犀の巨木が花をつけ、その花の色が月を金色に染めるという伝承があります。
「アブソリュート」とは?
溶剤抽出法という方法で花から抽出された精油のことです。 溶剤抽出法で抽出すると、熱や水によって精油成分が損なわれることがないため、壊れやすい繊細な香りまで抽出することができ、より本物に近く非常に美しい香りがすると言われています。
高価な花の精油のジャスミンや、ローズなどもアブソリュートです。
オーガニックアルガンをたっぷりと配合
高品質なオーガニックアルガンを配合することにより、セサミとの相性が抜群によく、さらに効果を高めてくれます。「瞬間浸透(※1)」と「うるおい」効果をさらに高めたほか、乾燥や紫外線でかたくなった肌を「やわらかくする」効果やメイクが1日中崩れなくなったり、メイクのノリが良くなったりと塗った後はすぐにピンとしたハリを感じさせ、プルプルなお肌に仕上がります。(※1)角質層のすみずみまで
ふっくらとハリと弾力のある肌
化粧水や美容液の成分が蒸発して乾燥しないように、植物由来の成分が潤いを守ってくれるクリーム。さらりとしたテクスチャーは伸びもよく、軽やかに溶けるように肌に馴染んでいき、ふっくらとハリと弾力のある肌に導きます。スリランカの原生ゴマを手作業で絞ったゴマ種子油(保湿成分)をベースに、20種類もの植物オイル・エキスを配合しています。
内容量
-ウチワサボテンオイル-
内容量30mL
オプンチアフィクスインジカ種子油、モクセイ花油
-クリーム-
内容量50g
水、ゴマ種子油、グリセリン、プロパンジオール、アルガニアスピノサ核油、スクワラン、マカデミア種子油、ホホバ種子油、オリーブ果実油、カニナバラ果実油、ワイルドタイムエキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、アーチチョーク葉エキス、ヒメフウロエキス、クダモノトケイソウ果実エキス、ビルベリー葉エキス、ベルガモット果実油、エンピツビャクシン油、ローズウッド木油、シロバナインドソケイ花エキス、ニンジン種子油、アンゼリカ根油、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、キサンタンガム、トコフェロール、BG、カルボマー、水酸化K、ペンチレングリコール、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、エチルヘキシルグリセリン